• JSCA賞
  • 構造デザイン発表会
  • 機関誌(structure)
  • 出版物の案内
  • 技術情報・活動報告
  • 地震災害時の活動
  • 国際活動

第18回業績賞

樫原 健一

限界耐力計算を用いた木造建物の新しい耐震設計法
-その開発と普及活動


主な活動実績
  1. 伝統的木造軸組の構造特性の実験的検証(1999年)
    日本建築学会特別研究委員会「木造文化と木構造
    の再構築」にJSCAより参画
  2. 等価線形化法による木造フレームの耐震性能評価法
    を開発(2000年)
    各種制震ダンパーを評価法に組み込み
  3. 上記設計法を(財)日本建築総合試験所委託業務に
    て、限界耐力計算規定に適合させる(2001年)
  4. JSCA関西の設計事例とともに全国各府県にて講習会
    実施(2002-2003年)
    東京・大阪服務15ヶ所、延べ4500名受講
  5. 豊田市より「喜楽亭ほか6棟の耐震診断・耐震補強
    設計」受託(2003年)
  6. 学芸出版社より「伝統広報を生かす木造耐震設計マ
    ニュアル」出版(2004年)
  7. JSCA関西にて木構造分科会による「木造耐震講座」
    開設(2004年)
    毎月第1水曜日(毎月平均約15名受講)
  8. JSCA関西にて木構造分科会による「木造耐震設計レ
    ビュー」開設(2004年)
    随時受付(約35年-100棟のレビュー実施)
    上記設計により民間の木造住宅における新築・耐震
    診断・補強設計業務を木構造分科会委員
    (設計事務所業務)にて受託(全国で数100棟実施‐
    そのうち新築物件は確認申請)
  9. 国連防災世界会議(神戸)にJSCA活動内容を紹介
    (2005年)
  10. 岡崎市より「重要文化財・岡崎市郷土館」の耐震診
    断・補強設計業務を受託(2005年)
  11. 国土交通省「住宅・建築物の地震防災推進会議」に
    て耐震改修促進法の改正提言(2005年)
  12. structure No.96「既存木造構造物の耐震改修を如
    何に促進させるか」編集(2005年)
  13. 京都市より「京町家の耐震設計・耐震診断・改修設
    計指針の作成業務」受託(2006年)
  14. 大阪府「住宅・建築物の耐震化10ヶ年戦略プラン作
    成」WGに参画し、プラン策定(2006年)
    簡易な補強法(制震ダンパー)および伝統構法の耐
    震性能評価法をプランに導入
  15. 技報堂出版より「木造住宅の耐震設計」出版
    (2007年)
ホーム JSCAの活動 JSCA賞 JSCA賞一覧第18回業績賞
PAGETOP