安心できる建物をつくるために

 「安心できる建物をつくるために」-構造設計者と共に考えましょう-は、耐震設計・性能設計について、構造設計者とクライアント(建物の発注者や意匠設計者など)との対話の際の有効なツールとなること、併せて構造設計者の役割を社会に紹介することをねらいとして作成いたしました。
パンフレットは下方に添付したファイルから印刷していただくことができます。
 また、パンフレットの内容について深くお知りになりたい場合には、お近くのJSCA会員にお問い合わせください。
 なお、このパンフレットの著作権は本協会が有しておりますが、ご自由に印刷ないしは出典明示*1の上で転載していただいて結構ですので、是非とも有効活用をお願いします。
 
 JSCA会員の方々には、ファイルの扱い等に関し、若干の説明を加えてありますので、会員ページ「技術情報 設計/監理の事例・資料」へログインして参照ください。

*1:転載の際の表示例  一般社団法人 日本建築構造技術者協会パンフレット
「安心できる建物をつくるために」より転載

※クリックするとPDFを表示します

構造設計者の仕事

構造設計者は最適な骨組みを設計するためにあらゆる可能性を考慮して設計方針をきめています。このようにして立案された構造計画をもとにして、構造計算、構造図作成、構造管理を行います。

再生目安
1.構造設計者の役割 0:00:00~
2.基本計画での役割 0:04:31~
3.基本設計での役割 0:06:21~
4.実施設計での役割 0:10:39~
5.工事監理での役割 0:15:38~
6.建物完成 & まとめ 0:16:50~

建築構造技術者

建築構造技術者とは、構造設計等を行う技術者のことをいいます。
構造設計以外の建築構造技術者の業務としては、工事監理、建築確認の構造に関する審査、構造計算適合性判定、建築構造に関する研究および開発、建築構造に関する教育、および建築構造に関するソフト開発などを含みます。
JSCAの正会員には、建築構造技術者であり、かつ建築構造に関する高度な技術と豊富な実務経験を有することが求められます。

JSCA会長からのメッセージ

一般社団法人 日本建築構造技術者協会
会長 小林秀雄

「未来に向けて」
To the Future!

会員の皆さま、新年あけましておめでとうございます。

2025年、「未来社会の実験場」をテーマにあげた大阪万博がいよいよ4月から大阪夢洲で開催されようとしています。様々な形態の国内外のパビリオンが華やかさを競い合うように配置されています。これらのパビリオンの具現化には間違いなく構造技術者の存在があり、多くのJSCA会員の方々が関係しています。大阪万博の宣伝をするつもりはありませんが、是非、皆さんも足を運んで各パビリオンの展示物を鑑賞するのと同時に、パビリオン自身が持つ創造力豊かな「形態」や「ディテール」から構造や「力の流れ」を意識しながら鑑賞していただき、構造設計の面白さ・楽しさを感じ取っていただければと思います。また、公表が可能になったタイミングでパビリオンの構造設計を発表する機会をJSCAとして提供できればと考えています。

 一方、昨年は元旦の能登半島地震からはじまり、8月には日向灘の地震があり南海トラフ地震臨時情報が発令され、しばらくの間は緊張感を持って過ごされたのではないでしょうか。南海トラフ地震臨時情報は発令解除されましたが、地震リスクが下がったということではありません。また、南海トラフだけでなく日本の多くの地域では地震リスクを抱えています。9月には奥能登豪雨により地震被害による復興半ばに追い打ちをかけるように多くの被害が発生しました。建築構造に関わる技術者として出来ることと出来ないことがあります。自然現象である地震荷重や風荷重はコントロールできませんが、建物側の耐力や応答はコントロールできます。JSCA性能設計は構造性能を発注者とともに作り上げていくシステムです。今後、JSCAとして性能設計の思想を設計に活かしていただき、日本を災害に対して強い国に、少しでも国民の安心・安全に貢献していきたいと思います。
 
JSCAでは、JSCA本部や全国にある8支部においてデザイン委員会や技術委員会など多くの委員会・部会があり、活発に活動しています。若い構造設計者においては会員になるだけではなく、JSCA活動に参画することによって自己研鑽やベテラン構造設計者の知識の継承にもなるものと考えます。
 これからも構造設計者の研鑽の場、コミュニケーションの場としてJSCAに参画し、後世に創造性豊かで災害に強い良質な社会資本を残していけるよう会員の皆さま方が互いに連携し、活発に活動していくことがJSCAの持続的発展に繋がっていくものと考えています。

皆さまのより一層のご支援をお願いいたします。

小林秀雄

JSCAの紹介

JSCAとは

一般社団法人 日本建築構造技術者協会(略称JSCA:Japan Structural Consultants Association)は、1989年に設立された、建築構造に関する高度な技術と豊富な実務経験を有する建築構造技術者の団体です。

設立目的

本協会は、建築構造の設計及び工事監理等に関わる職能・学術・技術の発展に関する事業を行うことにより、快適で地球にやさしく安全・安心で永持ちする建物の建設、そして社会資産として文化的価値の面からも質の高い建築物の実現に貢献し、もって公共の福祉増進及び文化の醸成に寄与することを目的としています。

沿革

1981年5月29日構造家懇談会(任意団体)設立
建築構造の設計、工事監理等に関する専門家集団として活動開始

1989年7月1日建設省(国土交通省)住宅局所管の公益法人(社団法人)として認可

1990年7月JSCA賞表彰開始

1995年4月大阪事務所開設

2009年7月1日法人化20周年 構造デザイン発表会開始

2012年4月1日公益法人制度改革関連法の施行に伴い、内閣府の認可を受け、一般社団法人に移行

2014年7月1日法人化25周年 構造アイデアコンペ開始

2019年7月1日法人化30周年

事業内容

JSCAは定款に定める事業のほか、毎年定める重点目標を合わせて事業計画を策定し、事業計画に沿って事業を行っています。
JSCAには最高議決機関である総会、総会で選任された理事及び監事で構成される理事会、本部担当理事で構成される運営会議、会長・副会長等で構成される会長会議のほか、支部長および会長・副会長ほかで構成される支部長会議が設けられており、定款および運営細則に従い、日々のJSCAの活動に関し協議・決定しています。

過去の財務諸表

倫理綱領

私たちは良質な建築を提供することで、人々の安全と生活を守り、文化の醸成に寄与し、社会に貢献できるよう、自らを律する倫理規定を定めています。

JSCA 組織体制

組織図

JSCAは会員数約4000人からなる団体で、役員である会長・副会長・理事・監事のもと、本部を東京に置き、全国8支部で活動しています。
また、各事業はそれぞれ有志の会員をメンバーとする委員会で行っています。

JSCA 所在地

本部
〒102-0075 東京都千代田区三番町24番地 林三番町ビル
(一社)日本建築構造技術者協会
TEL: 03-3262-8498
FAX: 03-3262-8486
E-MAIL: info@jsca.or.jp
https://www.jsca.or.jp/

大阪事務所
〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1-7-8 柴田東急ビル402
TEL: 06-4394-8433
FAX: 06-4394-7566
E-MAIL: jscaweb@kansai.email.ne.jp

支部案内

北海道支部
〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西6丁目2番地 設計会館
(一社)北海道建築士事務所協会内
TEL: 011-206-6600
FAX: 011-788-7280
E-MAIL: jscahokkaidoj@gmail.com
https://jsca-h.net/
東北支部
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡3-10-7 サンライン第66ビル2F
(株)蔵建築設計事務所内
TEL: 022-291-2562
FAX: 022-291-9788
E-MAIL: jimukyoku@jsca-tohoku.jp
https://www.jsca-tohoku.com/
関東甲信越支部
〒102-0075 東京都千代田区三番町24番地 林三番町ビル3F
(一社)日本建築構造技術者協会内
TEL: 03-3262-8498
FAX: 03-3262-8486
E-MAIL: info@jsca.or.jp

関東甲信越支部サテライト

JSCA茨城
〒310-0845 茨城県水戸市吉沢町35 Y’sビル3F
(株)清水構造設計内
TEL: 029-248-5923
FAX: 029-248-5925
E-MAIL: shimizu_sd@mvh.biglobe.ne.jp
JSCA栃木
〒321-0951 栃木県宇都宮市越戸3-4-29
(有)郷間建築構造設計事務所内
TEL: 028-664-2300
FAX: 028-664-2300
E-MAIL: gsdsgoma@green.ocn.ne.jp
https://jscatochigi.web.fc2.com/
JSCA群馬
〒370-0052 群馬県高崎市旭町44-2 旭町ビル508
JSCA群馬事務局
TEL: 027-386-8145
FAX: 027-386-8148
E-MAIL: jsca-gunma@gunma-as.net
https://www.gunma-as.net/jsca/
JSCA埼玉
〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-11-1 南越谷株竹ビル3F
エーピーエヌ設計(株)内
TEL: 048-990-8560
FAX: 048-990-8562
E-MAIL: h-yazawa@ap-n.co.jp
https://www.jsca-saitama.jp/
JSCA千葉
〒274-0074 千葉県船橋市滝台2-1-28 薬園台ヒルズ301号
(有)佐藤建築構造設計事務所内
TEL: 047-466-7110
FAX: 047-466-7127
E-MAIL: jsca-chiba@mbf.nifty.com
https://www.jscachiba.com/
JSCA東京
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里5-10-13
(有)構造設計舎内
TEL: 03-3803-8595
FAX: 03-3803-8565
E-Mail: ichijo@kozoact.co.jp / gyoumu@jsca-tokyo.net
https://www.jsca-tokyo.net/
JSCA神奈川
〒231-0821 神奈川県横浜市中区本牧原13-1-404号
(有)樹建築事務所内
TEL: 045-628-4417
FAX: 045-628-4422
E-MAIL: ituki-2022@ac.cyberhome.ne.jp
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~jscakanagawa/
JSCA山梨
〒400-0214 山梨県南アルプス市百々1771-25
細川構造設計室内
TEL: 055-285-4506
FAX: 055-285-4506
E-MAIL: hskw@apricot.ocn.ne.jp
JSCA長野
〒381-0036 長野県佐久市三塚276-6
(有)山口建築構造事務所内
TEL: 0267-63-6407
FAX: 0267-63-6733
E-MAIL: ko_zo@sea.plala.or.jp
JSCA新潟
〒951-8141 新潟県新潟市中央区関新2-1-73 新潟ダイカンプラザ遊学館サテライト棟
(株)NSK建築構造研究所内
TEL: 025-265-7020
FAX: 025-265-9900
E-MAIL: saitou@suarc.co.jp
中部支部
〒444-0076 愛知県岡崎市井田町1-8-1
(株)盛本構造設計事務所内
TEL: 0564-64-1400
FAX: 0564-64-1414
E-MAIL: info@jsca-chubu.com
https://www.jsca-chubu.com/
関西支部
〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1-7-8 柴田東急ビル402
(一社)日本建築構造技術者協会 関西支部事務局
TEL: 06-4394-8433
FAX: 06-4394-7566
E-MAIL: jscaweb@kansai.email.ne.jp
http://jscakansai.com/
中国支部
〒730-0051 広島県広島市中区大手町2-6-15 パークヒルズ大手町401
(一社)日本建築構造技術者協会 中国支部事務局
TEL: 082-504-4800
FAX: 082-504-6353
E-MAIL: jsca-chg@eos.ocn.ne.jp
https://www.jsca-chg.jp/


730-0051 広島県広島市中区大手町3-8-24
大旗連合建築設計㈱内
TEL: 070-7575-8811
FAX: 082-244-2642
E-MAIL: nisuket@oohata-arch.co.jp
四国支部
〒761-8014 香川県高松市香西南町555-5
(株)コンパース内
TEL: 087-880-0333
FAX: 087-880-0222
E-MAIL: toda@compass-sekkei.co.jp
九州支部
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前4-8-10 シンコービル3F
エス・エー・アイ構造設計(株)内
TEL: 092-409-2905
FAX: 092-409-2934
E-MAIL: jscakyushu.sd101@gmail.com
https://jscakyushu.jp/