出版物案内PUBLICATION

「構造設計一級建築士 修了考査問題解答例」のお申し込みはこちら

会員 機関誌

新しい技術や研究成果・協会活動などを満載した会誌を季刊で発行しています。 会員のみならず、行政機関や研究機関などでも活用され、好評をいただいています。

structure 第175号|Actibook

第1章/構造材料としての新素材採用への取り組み

1.新素材とは-様々な新素材への建築としての取り組み

第2章/様々な可能性をもつ素材

1.地球温暖化・建設技能労働者不足の解決に資する新コンクリートの登場

2.建築構造用高性能鋼と鋼構造のカーボンニュートラル

3.鉄のアップサイクルで日本のカーボンニュートラル社会に貢献する

4.国内外における軽鋼構造の発展と今後への期待

5.建築構造材としてのアルミニウム合金

6.建築構造用ケーブルの種類と特性

7.膜構造の可能性について

8.炭素繊維/炭素繊維強化プラスチックの建築構造材としての可能性

9.ポリウレア樹脂によるコンクリート構造物の耐衝撃性の向上

第3章/新素材・新技術を用いた事例

1.セメント系材料を用いた建設用3Dプリンターの開発動向

2.金属3Dプリンターによるステンレス製大型ベンチの設計と製作

3.ワンヘルス・カーボンゲート CFRPチューブによる二重螺旋構造

4.炭素繊維強化プラスチックで補強された集成材を用いた設計事例―MIRAI LIVELY HOUSE―

5.アルミ合金製立体トラスによるドーム 金沢駅東広場「もてなしドーム」

6.CFRPタワーで繋ぐ新構造技術の挑戦―命を紡ぐ社会の塔

JSCA賞

第36回(2025年)JSCA賞

機関誌を見る

機関誌は会員のみ閲覧可能です

販売書籍

  • 注文方法: 下記内容を明記のうえ、
    書籍詳細ページの購入フォームもしくは、FAX(03-3262-8486)にてご注文を承ります。
    1. 会員・非会員の区分
    2. 申込者氏名
    3. ご希望の書名・冊数
    4. 送付先ご住所・宛名(宛先が勤務先の場合は勤務先名を必ず明記ください)
    5. 連絡先 電話番号(必須)、FAX番号・E-mailアドレス(いずれか必須)
    折り返し、支払い先振込口座を返信致します。
  • 支払方法: 事前振り込み必須。着払い不可。
    (送金手数料はご負担願います。)
  • 発送時期: 入金確認後7営業日以内